[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
煮込み時間を縮めたら、味の染み込みと肉の柔らかさが足りなかった。でも、県産ビーツを使ったボルシチは美味しゅうござった。何となく買っておいたサワークリームがあって、入れたら酸味がよいアクセント。生のディルがあったら完璧だった。ロシア料理はディルを割とあしらうのだっけ。
@AKI_pinkpurple 2020/11/16 21:01
※2
コンソメスープは、朧げな記憶ですが現地でよく食べたのは牛肉系のコンソメだった気がしてて、韓国のダシダにローリエとオリーブオイルを入れて作ってます。
スメタナはサワークリームのことですが、日本のスーパーのものより緩めで軽めな… https://t.co/WCZBP6LRvB@kuiijidesign 2020/11/16 21:13
RT @kaorun6: ボルシチ食べたい。なんちゃってサワークリーム今度やってみよ。あるとなしとで全然違うんだよなあ…|ロシアではなく私によせた、ごはんにあうヘルシーなボルシチ|しらいのりこ/ごはん同盟 @shirainoriko #note #我が家の秘伝レシピ https…
@Goto_you 2020/11/17 07:15